|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
東京(新宿)校 |
|
10:00〜12:00 |
2025年7月23日〜11月 |
|
10:00〜12:00 |
2025年7月26日〜11月 |
大阪校 |
|
13:30〜15:30 |
2025年5月10日〜11月 |
|
13:30〜15:30 |
2025年5月14日〜11月 |
|
|
|
*日程、時間等は変更になる場合があります。 *最低定員に達しないクラスは、開講を延期または中止することがございます。 |
|
●2次試験全国公開模擬試験
|
|
|
|
|
東 京 |
11月12日(水)New! |
12:15〜15:30 |
11月16日(日)New! |
12:15〜15:30 |
11月19日(水)New! |
12:15〜15:30 |
大 阪 |
11月16日(日)New! |
12:15〜15:30 |
11月19日(水)New! |
12:15〜15:30 |
名古屋 |
11月16日(日)New! |
12:15〜15:30 |
11月19日(水)New! |
12:15〜15:30 |
在 宅 |
11月7日(金)頃より資料発送 New!
|
|
|
※ |
会場受験の方は、「模範解答例」を試験終了後、会場にて配布いたします。解答用紙は試験終了後に回収し、添削の上 11月下旬より順次、個人成績表、総評とともにご郵送いたします。 |
|
|
|
|
|
|
|
この制度は今年1次試験を受験する方が対象です。
HIPSの「2次対策総合集中講座」をお申込、受講頂いたにも関わらず万が一、本番の今年度1次試験に不合格になってしまわれた方は、翌年(2026年)の同講座(通学/在宅)が無料で受講できます。
※合否が判明した後の講義に参加されない場合に限ります。
※本番の今年度1次試験を受験されなかった(未受験の)場合は対象外となります。 |
|
|
|
・【1次対策】テーマ別1次答練講座(Eラーニング)
●講義概要
演習&解説講座でアウトプット中心の対策が可能!自分の学習ペースに合わせながら、Eラーニングで1次試験までの間、繰返し講義を視聴できます。8回と4回から選択可能です。
●学習期間
2025年 4月頃より配信開始 (2025年10月までご視聴できます。)
●講義形式
各回:試験(40分)+解説(80分)
※解説時間はカリキュラムにより多少前後する場合があります。
●問題数
各回15問(60点)
●受講料
|
|
|
|
|
全8回 |
90,000円
(税込 99,000円) |
65,000円
(税込 71,500円) |
全4回 |
50,000円
(税込 55,000円) |
35,000円
(税込 38,500円) |
|
※「2次対策総合集中講座」「2次対策総合Eラーニング講座」とセットでお申込みの場合、「テーマ別1次答練講座」はHIPS受講生価格で受講できます。
●お申込み方法
お申込みフォームより「オプション受講」を選択してください。
|
|
|
|
|
|
|
|
第1回 |
製図の基本事項、試験のための平面図の描き方 |
第2回 |
試験のための展開図の描き方 |
第3回 |
試験のための家具図の描き方 |
第4回 |
試験のためのアイソメの描き方 |
第5回 |
実践論文講義、演習(1) |
第6回 |
試験のためのパースの描き方 |
第7回 |
実践論文講義、演習(2) |
第8回 |
プランニング演習(1) |
第9回 |
プランニング演習(2) |
第10回 |
プランニング演習(3) |
第11回 |
プランニング演習(4) |
第12回 |
プランニング演習(5) |
第13回 |
プランニング演習(6) |
第14回 |
プランニング演習(7) |
第15回 |
プランニング演習(8)&最終チェックポイント |
2次試験全国公開模擬試験《11月実施》 |
|
(※クラスによりカリキュラム内容が変更になる場合があります。)
|
|
|
|
本試験さながらのオリジナル問題に取り組み、時間内で課題を完成させることを目標とします。試験後は講師の添削と総合評価を付けて返送致します。
|
|
|
|
|
|
|
|