|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
|
 |
 |
 |
「プレゼンテーション」試験突破には「合格レベルの製図・着彩スキル」、「減点されるポイントの把握」、「論文との時間配分の把握」が必要です。
当講座ではDVD教材で線の引き方、製図用具の使い方から本試験対策まで指導していきますので、製図初心者の方でも安心して受講できます。
徹底した添削指導により、弱点を洗い出し、製図技術をアップさせ、あなたを合格レベルに導きます。
論文のDVD教材では、論理的な文章の書き方から試験の傾向に即した解答テクニックをしっかり解説します。
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
製図用具の使い方から、各図面の描き手順から合否を分ける最大のポイント「プランニング」をまでを分かりやすい映像で解説。製図未経験の方でも安心です。お好きな時間に、繰り返し何度も学習が出来るのはDVD教材の大きなメリットです。 |
 |
カリキュラムでは11回の添削課題があります。合格レベルの図面が描けるようになるには、それ相応の訓練時間と添削回数をかける必要があるとHIPSは考えます。取り組んだ課題は、通学と同様、専任講師が細かな添削指導を行いご返却します。 |
 |
DVD講義で論文の基礎から本試験で予想されるテーマまで、ポイント解説と課題演習を通してしっかり学習ができます。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
●2次対策本講座
|
 |
|
|
在宅
 |
9月上旬より資料発送。
<作図力解説DVD(2枚)+プランニング解説DVD(6枚)+論文DVD教材(2枚) +通信添削課題(11課題)> |
通学 |
|
|
|
 |
※ |
テキスト、問題集等の教材は別途ご購入いただきます。すでにお持ちの場合は、購入の必要はありません。 |
※ |
お申込みは随時受付けておりますが、11/8(月)以降のお申込みの場合、カリキュラムが消化できないこともございますので、お早めにお申し込みください。 |
|
 |
●2次試験全国公開模擬試験
|
 |
|
|
|
在 宅 |
11月4日(木)頃より資料発送 New!
|
東 京 |
11月10日(水)New! |
12:15〜15:30 |
11月14日(日)New! |
12:15〜15:30 |
11月17日(水)New! |
12:15〜15:30 |
大 阪 |
11月14日(日)New! |
12:15〜15:30 |
11月17日(水)New! |
12:15〜15:30 |
名古屋 |
11月14日(日)New! |
12:15〜15:30 |
11月17日(水)New! |
12:15〜15:30 |
福 岡 |
11月17日(水)New! |
12:15〜15:30 |
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
- 今年1次試験を受験された方は、1次試験終了後の解答速報&合格判定をご利用の上、判定の結果が出てからお申込み下さい。>>解答速報&合格判定はこちら
- 万が一、1次試験に不合格になった場合でも解答速報&合格判定を利用されなかった方は翌年度への振替など、一切出来ませんので、ご注意下さい。
- 定員になり次第、受付を締め切らせていただきます。正式な受講受付はご入金確認時となりますので、申込手続き後、3日以内に受講料を納入下さい。
- 一度納入した受講料は、理由のいかんを問わず、払い戻しはいたしませんのでご了承ください。
※お問い合せ>>>info@housing-a.co.jp
|
 |
|
 |

|
|
|