インテリアコーディネーター等の資格スクール
インテリアプロスクールHIPS<ヒップス>は(株)ハウジングエージェンシーが主催する資格スクールです。
受講日時・場所の制約を解除。よりきめ細かい指導を実現する1対1のZOOM講座
画像の合成、補正が出来るadobeのphotoshopは月額1000円程度で始められ、建築インテリア業界でも非常に高い頻度で使用されるソフトです。
Photoshopを使えるようになると、
プレゼンボードで別々に配置していた家具等を、一つの画像内に収める事が出来たり、 cad等で描いた図面、パース、手書きスケッチパース等を、合成処理を行う事で、より魅力的にブラッシュアップすることができます。
しかしながら、photoshop自体沢山の機能があるため、初心者はどこから手をつけていいかわからない悩みも。
そんな初心者の方に向けて行う、業界内で良く使う機能のみを無駄なく習得することが出来る、zoomでの完全マンツーマンレッスンです。
●【カリキュラム】
1日目:初級編-基本的な色調補正のやり方、合成の方法を学びます。
2日目:中級編-壁紙の張り付け方、陰影をつける方法を学びます。
3日目:応用外観編-外観パースを作るために必要な方法を学びます。
4日目:応用図面編-図面を効果的に着彩する方法を学びます。
(※画像をクリックすると拡大されます。)
建築インテリア業界で、ご自身のプレゼンテーション力を上げたい方
インテリア業界に特化した、photoshopの技術を学びたい方。
手書きで書いたスケッチ、cadで作ったパースを、よりブラッシュアップさせたい方。
インテリアコーディネーター、インテリアデザイナー、インテリアスタイリスト、ホームステージャー、設計・施工者、建築学生等
PC版のphotoshopを使用します。事前のインストールをお願いいたします。
マウス必須
講座に使用する素材は全てこちらでご用意いたします、cad等の操作技術も一切必要ありません。
以前からフォトショップ講座は受けたいと思っていました。この度建築やインテリアに特化した内容でしたので受講出来て大変満足しています。
手描きパースに色や素材を加えてよりリアルなイメージプレゼンが出来そうです。
教え方が非常に丁寧で、かなり頻繁に理解度を確認しながら進めていただいた為、初心者の私でも安心して受講できました。
一つの方法だけでなく、複数のやり方があることを教えて下さった点も親切だなと思いました。
Photoshopほぼ初心者の私も基礎を学ぶことができました。
●講師:関戸 真人
三重大学生物資源学部生物資源学科 卒
営業の仕事をしながらダブルワークでインテリアデザインを学ぶ。
内装設計事務所にてCGパース作成業務に従事した後、独立。
2019年4月 デザインスタジオ BOTH SIDES 設立
2021年よりインテリア業界に特化したphotoshop講座をスタートし好評を得ている。
JARA 日本アーキテクチュラル・レンダラーズ協会 正会員
開催地
回数
日 程
時 間
ZOOM
全4回
1回2時間で4回分のご希望日時を選択してください。
初回日より1ヶ月程度内で修了する日程にしてください。
New!
10:00〜21:00
一般受講生
25,454円(税込 28,000円)
当講座は、インターネット会議システム「ZOOM」を使って行います。
【zoom講座でご用意いただくもの】
マイク・スピーカー・カメラのついたパソコン、もしくはタブレット
(※安定したインターネット環境が必要です。)
(※スマートフォンでのご受講も可能ですが、長時間の受講となりますのでパソコンでの受講をおすすめします。)
【zoom講座の受講方法】
事前にご案内します。初めての方でも安心してご参加ください。
いったんお申込み・ご入金をいただきますと、いかなる理由にせよキャンセル・ご返金はいたしかねます。
講座の録画(レコーディング)はご遠慮ください。
ネット状況により接続に時間が必要な場合があります。講座開始10分前程度、余裕を持ってご参加ください。
※お問い合せ>>>
info@housing-a.co.jp
>>
ページの先頭に戻る