カテゴリー「 建築のこと 」の記事

8 件

 

 

こんにちは!

HIPS事務局の西川です。

 

前回の記事で山路さんが取り上げてくれていますが、

今年もインテリアコーディネーター資格試験合否発表の時期がやってきました。

合格のお知らせって、とてもうれしいですよね(*´▽`*)

 

さらなるスキルアップに向けて「インテリアプランナー」取得しませんか?

本日は、インテリアプランナーについてお話をさせて頂きたいと思います。

 

インテリアプランナーとは?

インテリアプランナーは、住宅・店舗・公共施設など

あらゆる建築物の内部空間(インテリアスペース)

そのものの企画、設計、工事管理を行うのが仕事です。

「こういう空間に住みたい」「このような空間にしたい」

という顧客の要望を、高い専門的なレベルで

実現する広い知識と技術を有したプロフェッショナルです!

 

インテリアプランナー受験のススメ

平成28年度から試験制度が変わりました!

受験者の年齢制限撤廃や、試験日の日程変更

(同日にやっていた学科試験と設計製図試験が、

学科試験6月、設計製図試験11月に分離。

学習計画が立てやすくなりました。)

 

さらに、建築士やインテリアコーディネーター資格を

取得している方はチャンス!

 

建築士(一級、二級、木造建築士)の方は

学科試験が免除!設計製図試験から受験することが可能!

 

インテリアコーディネーター資格で学んだ内容の多くは、

インテリアプランナー試験でも役立ちます!

 

今大注目のインテリアプランナー!

インテリアプランナー資格試験の合格対策講座を

長年実施している唯一のスクールがHIPSです。

20年にわたり積み重ねてきた受験ノウハウと

自慢のHIPS最強の講師陣があなたを合格へと導きます。

 

 

今日は特別に、HIPS自慢の教材を一部お見せしちゃいます!

 

じゃーん!こちらです!

 

 

IP

 

 

 

 

 

こちらは、学科試験対策講座で使用する講義資料です!

中身をちょこっとだけ、お見せしますね。

 

 
IP2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

試験勉強で使用するインテリアプランナーガイドブック学科試験編の解説は、

文章ばかりで図版が全く載ってないのです。

図が載っていないと理解しにくいし、

読む気もなくなることってありますよね。

 

なんとこの資料インテリアプランナーガイドブック学科試験編の解説にあわせて、

図版をもりもり盛り込んだ冊子になります!

ちゃんと分野ごとに分かれ、解説Noにも合わせているので、

読みたい解説を探すのも簡単!あー!これは欲しい!(笑)

 

作ってくださったのは出版事業部の加藤さん。

いつも遅くまで残ってお仕事をしてくれています。

加藤さんの汗と涙がつまった講義資料たちです。

 

 

ここでキャンペーンのお知らせもさせてください。

インテリアプランナー合格対策講座

設計製図対策コースにお申込された方

通常211,200円(税込)が195,000円(税込)でお申込いただけます!今だけの特典!

建築士をお持ちの方は、学科試験が免除されるのでぜひ設計製図試験に挑戦してみてください。

 

少し長くなりましたが、ここまでお読みいただきありがとうございました。

何か分からないことあれば、お気軽にお問合せくださいね!

 

東京フリーダイヤル

0120-880-591

 

 


こんにちは。
HIPSの榎田です。

 

いきなりですが、、、
あなたは、家を建てるときに
何を頼りにしますか?

 

pixta_12940320_M

 

 

「家を建てること」って、
一生に一度、あるか、ないか
というのが普通ですよね。

そんな家づくり、ぜーーったいに失敗したくないはず!

でも、いざ、実行に移してみると…
なかなか理想通り進まないものです。

 

「住宅は三度替わらないと、満足できない」
とよく言われるように、
初めての家づくりは、どんな障害が待ち受けているか、
予想がつきません。

 

まず、どこに依頼してよいか、わからない…

 

初めての家づくりでは、
一番最初につまづくのは、ココじゃないでしょうか?

世界を例に見てみると住宅の建築は「近くの工務店さん」に頼むのが常識だそうです。
日本では、大手ハウスメーカーさんのイメージがとても強いですが、
これは、地域のつながりが薄れた日本の特殊な事情なのかもしれませんね。

 

そこで私たちハウジングエージェンシーでは、
家づくりにぜーーーっったいに失敗したくないあなたのために、
あなたの身近にある「工務店」に焦点をあてた
家づくりの本をつくりました!

この本は、
「工務店で家を建てよう」をテーマに、
地域に密着し、確かな実力を持った
【安心】して家づくりを任せられる工務店を
厳選して紹介しています。

2017年12月20日(水)全国書店・ネット書店にて販売開始

 

全国安心工務店一覧 関東版2017-2018

全国安心工務店一覧 関東版2017-2018

 

■タイトル:全国安心工務店®一覧 関東版2017-2018
■著者:全国安心工務店選定委員会
■発行元: ㈱ハウジングエージェンシー
■価格: 定価1,000円(税抜)
■判型/ページ数: B5判/182ページ
■ISBN: 978-4-89990-351-2
■目次
第一部: 全国安心工務店一覧[関東版]
関東地域の安心して家づくりを任せられる実力派工務店を紹介しています
第二部: 住宅の基礎知識
初めてでも安心、知って得する家づくりポイントをまとめました
付 録: 家づくりミニ辞典
建築特有の専門用語の解説が付いてきます

lic-book『全国安心工務店一覧 関東版2017-2018』

 

8f4ea9c946a56e67eb1e696f47b03c7f

 

ここで、書籍に掲載された
あなたの近くの「安心」工務店が建てた
施工事例をご紹介します!

どの工務店も技術力に優れ、
高い提案力を併せ持つ実力派工務店ばかりです。
書籍には豊富施工事例が掲載されていますので、
気になる方は書籍もご覧くださいね。

 

提供:株式会社KURASU

提供:株式会社KURASU
大きな照明が印象的なリビング。ヘリンボーンの無垢の床とグリーンの壁がベストマッチ 手作りのブランコなど遊び心もプラスしました。

 

 

提供:株式会社ビー・エル・ビルド 室内に光と風を届け家中の空間を緩やかにつなげる中庭。シンボルツリーやタイル貼りの床や間接照明などリゾートホテルのような空間を実現しました。

提供:株式会社ビー・エル・ビルド
室内に光と風を届け家中の空間を緩やかにつなげる中庭。シンボルツリーやタイル貼りの床や間接照明などリゾートホテルのような空間を実現しました。

 

提供:有限会社ワイズプロダクト 軒下と一体化するように使ったレッドシダーの天井材や照明の配置など細部までこだわった空間に仕上げました。

提供:有限会社ワイズプロダクト
軒下と一体化するように使ったレッドシダーの天井材や照明の配置など細部までこだわった空間に仕上げました。

 

 

 提供:三光ホーム株式会社 アメリカ西海岸カリフォルニアをイメージしたスキップフロアの家。内壁には漆喰を標準採用しています。バイクやサーフボードが置けるガレージやオシャレな家具・雑貨など遊び心満載の家です。

提供:三光ホーム株式会社
アメリカ西海岸カリフォルニアをイメージしたスキップフロアの家。内壁には漆喰を標準採用しています。バイクやサーフボードが置けるガレージやオシャレな家具・雑貨など遊び心満載の家です。

 

提供:瀬戸建設株式会社 大磯町の小高い丘に建つ一軒家。地形と眺望を活かしたデザイン。ご夫婦共に都内で働いているために、風や自然の移ろいを家の中でも感じられる計画としています。

提供:瀬戸建設株式会社
大磯町の小高い丘に建つ一軒家。地形と眺望を活かしたデザイン。ご夫婦共に都内で働いているために、風や自然の移ろいを家の中でも感じられる計画としています。

 

 

ここで、本の中身をちょっとだけ公開

【anshinK】kiji_image

 

2e4abd0ef24d4eb1520303863213c4a8

 

書籍の購入はこちらから

lic-book『全国安心工務店一覧 関東版2017-2018』

Amazon『全国安心工務店一覧 関東版2017-2018』

 

 

HIPS東京校・大阪校でも販売していますので、

ご興味ある方は、ぜひお問い合わせください。

 

今回は新刊情報でした。

本日のブログは、HIPS東京校の榎田が担当しました。

eno


こんにちは。

HIPS事務局の中山です。

 

 

ハウジングエージェンシーが

運営しているサイトのひとつに、

「全国安心工務店ネット」

というのがあります。

 

全国安心工務店ネットはこちら↓

http://www.ansinkoumuten.net

 

 

ハウジングエージェンシーでは長く

中小住宅会社向けの人材教育や

営業サポートなどの

経営支援サービスを行っていて、

 

 

この「安心工務店」というブランドは

20年前に立ち上げたものです。

 

ネットに加えて本も出版していて、

関東版、関西版、中部版などを

定期的に発行しています。

 

 

住宅会社といえば、

CMや住宅展示場などでおなじみの

ハウスメーカーをイメージされる人が

多いかと思いますが、

 

私たちの地元に目をやると、

小規模な工務店が

たくさんあることに気づきます。

 

 

昔の工務店はというと、

職人気質をもった頑固なオヤジが

いそうなイメージがありましたが、

 

いまどきの工務店は

ホームページから作っている家から

センスがあっておしゃれな感じへと

進化しているんです。

 

 

住宅雑誌なんかを見てみても、

 

国産の天然木をふんだんに使った

自然派の家だったり、

 

ブルックリンスタイル風の

シャギーな感じだったり、

 

南欧風のリゾートスタイルだったり、

デザイナーズ風のダイナミックな

設計だったり、

 

それぞれの工務店が個性を前面に出した

家づくりをしています。

 

 

こういった工務店は、

「うちはこういう家づくりが得意です」

とメッセージを発信しています。

 

そして、そのメッセージに共感した人が

見込客となるので、競合がほとんどありません。

 

お互いが気持ち良く家づくりを

進めることができから、

お客さんも見学会などにも

積極的に協力してくれます。

 

 

また、クリスマス会やBBQなど

オーナー同士が集う交流会を開いたりして、

 

大手には真似のできない

活動ができるのも

地域に根ざした工務店ならでは。

 

 

もちろん、インテリアコーディネーターも

各工務店に数名が在籍しており、

 

みんなその工務店が建てる家が

好きだから、イキイキと働いています。

 

 

大手にはない自由な発想で、

楽しく家づくりができるのが

工務店のいいところですね。

 

 

一人ひとりに与えられる仕事の範囲も広いので、

インテリアコーディネーターとしても

成長できる機会も多い。

 

 

資格を取得した後の就職先として、

またスキルアップの為の転職先として、

考えてみるのもおすすめですよ。

 

 

「安心工務店ネット」で自分の地域にある工務店を

ぜひいろいろ調べてみてください。

 

 

きっと新しい発見があるはずです。

 

 

こもだ建総②B

 

KURASU③

 

 

【インテリアコーディネーター合格を目指すなら 合格実績No.1! インテリアスクールHIPS】

http://www.hips-school.jp