カテゴリー「 本のこと 」の記事

17 件

こんにちは

教材出版課の佐藤です。

 

本日6月25日(火)は、

キッチンスペシャリスト資格試験対策書籍の発売日です。

 

今年の試験日(第32回)は12日(日)

この資格試験は、年に1回のみの実施となります。

 

それでは、発売される2冊をご紹介していきます。

 

まず1冊目は、

キッチンスペシャリスト資格試験過去問題徹底研究2019-2020年版」

9784899903833

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは、過去9年分より精選した学科問題と

過去3年分の実技問題を収録しています。

 

この資格は、

学科試験と実技試験の両方に合格しなければ取得できません。

 

学科試験の対策として最も効果的なのは、

ハンドブックと過去問題の反復練習です。

出題範囲は、キッチンの設計施工からマーケティング、法規など

多岐にわたるため、公式テキストであるハンドブックを読んで学習して、

問題を解いて理解していくことが重要となります。

なお、ハンドブックは昨年改訂され、改訂二版が最新になりますので、

こちらをお使いください。

 

次に実技試験の対策は、

2冊目に紹介する書籍と併用することをオススメします。

 

続いて2冊目は、

キッチンスペシャリスト実技試験 完全対策 第2版」

KS-過去徹底2010-表紙決定

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは、重版です。

 

実技試験に必要な基礎知識と製図テクニックが身に付くテキストです。

試験に合格するための基礎知識から製図の描き方まで

学ぶことできる1冊となっています。

こちらのテキストには、

過去問題を含めた練習問題を収録しておりますが、

直近の3年分(第31回~第29回)の問題は、

最初に紹介した過去問題集に収録されておりますので、

併せてご確認ください。

 

年齢や学歴などの制限もなく、

誰でも受験することが可能なキッチンスペシャリスト資格試験

に挑戦してみてはいかがでしょうか。

 

今回紹介した書籍は、書店やインターネット書店、

ハウジングエージェンシー出版局などで購入することができます。

 

取扱書店・インターネット書店↓↓

http://www.lic-book.jp/html/book/ibos_shotenlist.html

出版局↓↓

http://www.lic-book.jp/

 

 

 


こんにちは。

現在、7月末に実施予定の「第1回」

IC1次全国公開模擬試験を作成中の

教材制作・講師担当の山路です。

 

本日は、まず、

これを言わせてください。

 

ICを今年ご受験予定なら、

模試は絶対に受けた方がいいです!

 

IC1次全国公開模試2019

模試の詳細はコチラから↓↓↓

http://www.hips-school.jp/course/ic/c_ic_01_trial_exam.html

 

模試はその結果を確認することで、

合格までの道筋が明確となり、

その後の学習効率に大っっおきな、

差が出ます!!

 

しかし、現状は、

毎年7月末実施の「第1回」模試は

時期的に学習が万全でない方も多く、

8月末実施の「第2回」模試だけを

受験する方もいらっしゃいます。

 

実にもったいない!

 

自分で言うのはおこがましいですが、

HIPSの模試は、それ自体が

過去問題集に匹敵する教材なのです。

得点力の確認が「おまけ」なのです。

全ては最終的な合格のためです。

 

「第1回」模試と「第2回」模試は、

同品質で問題被りなし

基礎問題重要・応用問題、そして

本試験で動揺を誘うアノ手この手の

奇問まで、バランス良く出題します。

 

ぜひ、この全2回の模試を活用し、

合格」を掴んでください!!

 

 

ここまでお読みいただき

ありがとうございました。

ここから(手短に)本題になります。

 

 

本日ご案内するのは、新刊のコチラ。

『インテリアコーディネーター2次試験 予想問題徹底研究2019』

価格:2,500円+税

IC2次予想19表紙

 

以前4/26のブログでご紹介しました

過去」問題ではなく、

こちらは「予想」問題になります。

↓『2次過去徹底研究』発売ブログ↓↓

http://www.hips-school.jp/hips-license/?p=6766

 

この書籍では、

プレゼンテーション8問論文4問

解説・解答例を収録しています。

 

そして、過去問題同様、こちらも

「解答・解説を完全リニューアル

しています!!

 

リニューアルについての詳細も

先行の過去問題同様ですので、

コチラでご確認ください。

↓『2次過去徹底研究』発売ブログ↓↓

http://www.hips-school.jp/hips-license/?p=6766

 

ただ一つ(これは裏話になりますが)

過去問題と異なる点、というか、

〈上手くいった〉部分があります。

 

それは、着彩の薄さです。

 

 

今回の「予想」問題では、

色鉛筆のタッチなど、繊細な表現

ご確認いただけるようになりました。

※注:薄ければ薄いほど良いというわけではありません。

 

その、昨年版と今年版の比較です。

昨年版の着彩↓↓↓

IC2次予想2018_プレゼン解答例8

今年版の(薄く繊細な)着彩↓↓↓

IC2次予想2019_プレゼン解答例8(分かりづらいですよね、汗)

ぜひ、実物をお手に取ってご確認ください!

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

この度の書籍の詳細は

下記URLからもご確認いただけます。

https://www.amazon.co.jp/インテリアコーディネーター2次試験-予想問題徹底研究2019

 

また、2次試験対策としては

↓コチラ↓の書籍の併用がオススメです!

https://www.amazon.co.jp/インテリアコーディネーター2次試験-過去問題徹底研究2019

https://www.amazon.co.jp/インテリアコーディネーター資格試験-はじめてのインテリア製図-合格する図面の描き方-第4版

https://www.amazon.co.jp/インテリアコーディネーター2次試験-一番わかりやすい合格論文入門-第12版

https://www.amazon.co.jp/インテリアコーディネーター-2次試験練習帳-第8版

 

当社書籍取扱書店のご確認はコチラから↓↓↓

http://www.lic-book.jp/html/book/ibos_shotenlist.html


こんにちは。

昨年のIC2次対策期間中は自習室で

度々、受講生さんとお話ししてました

教材制作・講師担当の山路です。

 

そこでよくご質問いただいていたのが

「合否ラインの図面が分からない」

「過去問の解答例なら何点とれるか」

「解答例によって描き方が違う」

「指示の無い物が解答に描いてある」

 

そして、答えはそれぞれ、

「全図面を万遍なく仕上げれば合格」

「優に合格できる点がとれます」

「一番描きやすいものを選べばOK」

「見栄えのため、余裕があれば描く」

などでした。

 

また、模試の後に行った総評会では

「これだけ描くと合否ライン上」

という図面をお見せしたところ、

参考になるとの声を多数頂きました。

 

これらに「過去問の解答例」修正の

必要性を感じ、このたび、

 

書籍『インテリアコーディネーター

2次試験 過去問題徹底研究2019』

内容を、大! 改! 訂!

し、発売いたしました!

 

『インテリアコーディネーター2次試験 過去問題徹底研究2019』

価格:2,700円+税

ブログ用_2次過去表紙

 

この書籍では、最新10年分の問題と、

その解説・解答例を収録しています。

が、今年は何といっても、

「解答・解説を完全リニューアル!

の部分に注目です!!!

 

 

一例として、第29回試験の解答例を

昨年版と今年版で比較します。

 

昨年版の平面図↓↓↓第29回解答例_2018

今年版の平面図↓↓↓第29回解答例_2019

 

違いを見てきます。

 

まず、昨年の図面には、

「ソファにクッション

「寝室にTV額絵がありますが、

今年は描き入れていません。

 

より実践的に、描き切れて、

条件を満たし、十分に合格できる図面

にしています。

(バルコニーのBBQセットも削除)

 

次に、昨年版のダイニングチェア。

よく見ると背がアーチを描いている!

これも今年はシンプルに直線で統一。

 

また、リビングでの座り方も、

昨年の「3+2+1人用」の配置から

今年は「3+3人用」と、シンプルに

現実的に描きやすい、考えやすい図面

にしています。

(バルコニーの目地方向も一体的に)

 

さらに、着彩では、床の塗り方。

一部を白く塗り残すのではなく、

薄く全体を塗り切っています。

これも、最新の傾向です。

 

その他、

エレメントの配置が違うので

他の図面(立・断面図など)も

作図内容が変わっています。

 

昨年版の立・断面図↓↓↓

第29回解答例2_2018

今年版の立・断面図↓↓↓

第29回解答例2_2019

 

この場合は、キャビネットを描き、

TVボード兼飾り棚を揃えているので

昨年版より難しい作図に見えますが、

その分、最後にもう一つある図面を

シンプルにして調整しています。

 

 

このように今年は、

昨年版とは「違うパターンの解答」

を収録しています。と、いうことは

昨年版をお持ちの方は、2パターンの

解答を知った上でご受験できます!

 

それによって、

「より多角的な対策」がとれ、

「より柔軟に解答する力」が身に付く

と、私は思います!

(2冊目のご購入は躊躇われますが、

かなり!有利になると思いますよ!)

 

時期的にはまだ、ほとんどの方が

1次試験対策中なのですが、

すでに2次対策に進まれている方は

この時期から少しずつ取り組むことで

より合格を確実にしてください!

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

この度の書籍の詳細は

下記URLからもご確認いただけます。

https://www.amazon.co.jp/インテリアコーディネーター2次試験-過去問題徹底研究2019

 

また、2次試験対策としては

↓コチラ↓の書籍の併用がオススメです!

https://www.amazon.co.jp/インテリアコーディネーター資格試験-はじめてのインテリア製図-合格する図面の描き方-第4版

https://www.amazon.co.jp/インテリアコーディネーター2次試験-一番わかりやすい合格論文入門-第12版

https://www.amazon.co.jp/インテリアコーディネーター-2次試験練習帳-第8版

 

当社書籍取扱書店のご確認はコチラから↓↓↓

http://www.lic-book.jp/html/book/ibos_shotenlist.html

 


こんにちは、HIPSスタッフの辻です
もうすぐゴールデンウイークですね!
10連休の方はうきうきなのではないでしょうか。
でも、その前にもっと楽しみなことが!
それは・・・

4月から開講の
インテリアコーディネーター資格試験の講座が

始まったということです!

新しい受講生の方に会えるのは、緊張もしますが
同時に楽しみでもあります(*’ω’*)
今週から始まったとはいえ、
初回はオリエンテーションで
授業自体は来週からです。
どんな風に勉強したら合格できるのか、
まずは成功へのイメージができるようにしてもらいたいなと思い、
授業を担当する講師(実はHIPSに通われていた卒業生)や
昨年の卒業生からの発表を聞いてもらいました。
今回は昨年HIPSのインテリアコーディネーターの講座に
通っていただき、
見事合格された
フレッシュなインテリアコーディネーター
でもある
卒業生お二人の発表を少しだけご紹介したいと思います。
まずは東京校に昨年も通われていて
土曜日クラスと水曜日クラスで発表していただいた

卒業生の有井さんです。

有井さん①

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうやって勉強していたのか、実際に使っていた
テキストや過去問題集を持ってきてくれていました。

有井さん②

実は有井さん、HIPSに通われる前に
3回インテリアコーディネーターの試験にチャレンジされていて、
昨年は4度目のチャレンジだったそうです。

有井さん③

何回目かの挑戦という方にも、
この勉強法をやれば合格できます!という応援の気持ちもあって、
今回の発表を引き受けてくださったとのこと。
その言葉通り、今年の受講生の中にも
勇気づけられましたという方がいらっしゃいました。

発表していただきありがとうございました!
次は昨年大宮校に通っていただいていた
卒業生の馬場さん
です。

 

馬場さん③

馬場さんもたくさん準備をしてくださっていて、
役に立った書籍からインテリアコーディネーターの資格証まで
実際に見せて紹介してくださいました。

馬場さん②

馬場さんは大宮校で通われていた時には必ず1番目に来て、
授業が始まるまで自習をされていました。
お仕事の休憩時間とかでもとにかく問題集など読んでいたそうです。
その成果が模試に出て、見事HIPSの受講生の中で1位に。

 

IMG_2881

 

 

 

 

 

 

 

スキマ時間での勉強の大切さを教えてくださいました。
お仕事でお忙しい方も勉強の仕方がわかって
よかったのではないでしょうか。

ありがとうございました:)!
明日の東京校土曜日クラスから
いよいよ授業が開始となります。

(福岡の天神校は来週オリエンテーション、
授業はゴールデンウイーク明けとなります)

今回ご紹介できませんでしたが、
横浜校と名古屋校と大阪校もあります。
通えそう!という方はぜひぜひご検討ください。
講座の詳細はコチラから↓↓↓
http://www.hips-school.jp/course/c_u_collection.html#ic
オリエンテーションでのお話は
入学後にDVDをお貸ししますので、

そちらで聞くことができます!
聞き逃したー(T_T)残念と思わず、
今後の学習にぜひ役立てて下さい!

それでは令和1年目のインテリアコーディネーターになれるよう
頑張っていきましょうー!


こんにちは。

先日の皆様の

IC合格のお知らせを聞くために

一年間過ごしてきました

教材制作・講師担当の山路です。

今年も「その日」のために

残りの約350日を頑張ります!

 

 

さて、今回もその合格に役立つ

書籍のご案内です。

本日はなんと!

 

インテリアコーディネーター(IC)の

1次試験関連のものが1冊と、

2次試験関連のものが2冊です。

 

まず、1次試験関連のものはコチラ↓

『インテリアコーディネーター資格試験 年度別過去問題集2019年版』

価格:2,000円+税(kindle版も近日発売予定)

IC年度別過去問2019_表1

この書籍は>>1月29日のブログ<<

にてご案内しました

『インテリアコーディネーター1次試験 過去問題徹底研究2019 上巻下巻

の「年度別」版になります。

 

 

>>1月29日のブログ<<の方は

」に編集して、

類題をまとめて解きやすくしている

のに対し、

今回の過去問題集は「年度別

つまりは実際の試験で出題された順

問題を掲載したものになります。

 

」は日々の学習に最適で、

年度別」はより本格的な

実力の確認(テスト)に向きます

 

そのほか、今回の「年度別」の方が、

コンパクトサイズ(A5判)」です。

 

 

続いて、2次試験関連がコチラ↓

『インテリアコーディネーター2次試験 一番わかりやすい合格論文入門 第12版』

価格:2,500円+税(kindle版も近日発売予定)

いちばんわかりやすい合格論文_第12版_表1

 

『インテリアコーディネーター 2次試験練習帳 第8版』

価格:1,100円+税

IC2次試験練習帳_表1

ICの2次試験では、

プレゼンテーション(製図)のほかに

論文」が課せられます。

 

しかし、特に初学者の方の場合、

プレゼンテーション(製図)の対策に

大半の時間を割くことになり、

もう一方の論文に対しては、効果的な

対策がとれないまま試験日を迎える。

という、お話をよく耳にします。

 

実際に、論文対策の市販本は少なく

こういった書籍に出会わないまま

手探りの状態で独学する受験者も

多いと思います。

 

そんななか、一番わかりやすい合格論文入門では、

論文の基礎知識技術だけでなく、

6つの過去問題に対して

16の解答例を収録し、

 

また、それぞれの解答例には、

添削例全体へのコメント点数

 を付け、ご好評をいただいています。

(おかげさまで第12版です!)

 

もう一冊の2次試験練習帳は、

論文用の解答(原稿)用紙のほか、

2次試験で課せられる主な図面である

平面図展開図アイソメパース

グリッド(ガイトとなる線)が入った

練習用紙が収録されています。

 

今回の第8版からは、

より多くの出題形式に対応できるよう

用紙の種類を大幅に増やしています!

(例えば、900×900mmグリッドだけでなく、1000×1000mmグリッドにも対応しました)

 

2次試験では、実際に手を動かして

描いた分は確実に合格に近づくので、

こういった「練習用紙」が便利です!

 

「2次試験まではまだ少し気が早い」

なんて思わず、

今から少しずつでも積み重ねることで

確実に合格を掴んでください

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

この度の3つの書籍の詳細は

下記URLからもご確認いただけます。

https://www.amazon.co.jp/インテリアコーディネーター資格試験-年度別過去問題集2019年版

https://www.amazon.co.jp/インテリアコーディネーター2次試験-一番わかりやすい合格論文入門-第12版

https://www.amazon.co.jp/インテリアコーディネーター-2次試験練習帳-第8版

 

また、2次試験対策としては

↓コチラ↓の書籍の併用がオススメです!

https://www.amazon.co.jp/インテリアコーディネーター資格試験-はじめてのインテリア製図-合格する図面の描き方-第4版

 

当社書籍取扱書店のご確認はコチラから↓↓↓

http://www.lic-book.jp/html/book/ibos_shotenlist.html