こんにちは

HIPS事務局の中山です。

 

 

今年のインテリアコーディネーター試験、

受験申込みの受付が本日8月23日で終了します。

 

もう手続きは済まされましたか?

 

 

実は、今年HIPSで開催する模擬試験が

例年より参加者が多くなっています。

 

とくに、企業や学校などの団体受験が

増えていますので、

もしかしたら今年の試験は

合格ラインが上がるかもしれません。

 

だとするならば、

個人で受験する私たちとしては、

本試験までの残り1ヶ月半、

何をしなければいけないのでしょうか?

 

 

まず、参考としてお伝えしておきますと、

7月末に実施した模擬試験(第一回)では

全体の平均点が124点(200点満点)でした。

 

ちなみに、昨年の合格ラインが150点前後でしたので、

まだ26点足りていないという状況です。

 

この124点という点数ですが、

率直に申し上げて

まだ基本的な問題を間違えている

可能性が高いです。

 

テキストや参考書などで

太字で目立つように載っている用語が

まだ覚えきれていないのではないでしょうか。

 

したがって、まずは

これまで勉強してきたところを

もう一度おさらいすることから始めてみましょう。

 

1日数時間でもいいので、

2週間くらいかけて教科書をじっくり

読み直していけば、

確実に10点は伸ばすことができます。

 

 

あと16点を伸ばすためには、

似たような用語や

意味を混同しやすい用語の違いを

しっかりと覚えておくことが必要になります。

 

例えば、

木質材料のLVLとMDF、OSBの違い、

木造軸組構法の根太、梁、胴差の違い、

ポリエステル、ポリエチレン、

ポリプロピレンの違いなど、

 

試験で狙われやすい(ちょっと意地悪な)

似たもの用語がたくさんあります。

 

 

1次試験は3つの語群から

適当なものを選ぶ問題が中心ですが、

 

そこそこ勉強してきた人は、

3つのうち2つまでは絞れるものの、

その2つのどちらかで迷うというパターンが多いです。

 

そして、

このパターンはよほど運が良くない限り

まず合格点には届きません。

 

自信を持って1つの答えを選択できる人だけが

合格できる試験だと思ってください。

 

合格する人と不合格になる人の違いはここです。

 

 

これから1ヶ月半が本当の勝負です。

 

まだ勉強が遅れている人も、

挽回できる余地は十分にあります。

 

30〜40点アップも狙える

直前講座を用意していますので、

ぜひ積極的に活用して

合格を勝ち取ってください。

 

1次試験対策直前講座はこちらです↓

http://www.hips-school.jp/course/ic/c_ic_u_collection30.html#ic_tanki

 

1日集中講座

20180824090109612_0001