タグ「 合格 」の記事

47 件

こんにちは

HIPS事務局です。

 

 

インテリアコーディネーター2次試験は、

プレゼンテーション(図面)と論文の2種類を

180分間で行います。

 

 

ではこの2次試験ですが、

 

合格するためにはどれくらい勉強する

必要があるのでしょうか?

 

 

まず、勉強する期間としては、

今年1次試験から受験される方は、

必然的に10月8日以降になります。

(1次試験日が10月7日のため)

 

 

HIPSの模擬試験でAやB判定であれば、

もっと早い段階から対策に入ることを

お勧めいたしますが、

そうではない方は、

まずは1次試験突破に全力を注いでください。

 

 

つまり、最長でも10月8日から

2次試験の前日、12月1日までの

2ヶ月弱ということになります。

 

 

 

HIPSで開催している

1次試験終了後から始まる2次対策講座は、

例えば水曜日午後クラスなら、

13:00~17:15(2時間×2コマ、休憩15分)が5回、

 

間に模擬試験が1回入るので、

合計6週間かけて行います。

 

 

この期間、実際どれくらいの量の図面を

描かなければならないかというと、

 

最低でも20枚は必要です。

 

 

この20枚というのは、

ハウジングエージェンシーで発刊している

2次試験の過去問題集10年分を

最低でも2回ずつやるという意味です。

 

 

1回目は単純に描く練習として

解答をトレースする(写す)ことから始めます。

 

 

写すと言っても、最初は1枚だけでも

3~4時間はかかります。

 

もちろん、講義中にやっていては

それだけで1日が終わってしまいますので、

基本的には家でやるものだと考えてください。

 

 

2回目はプランニングの練習として、

どこに何をレイアウトしなければいけないか、

 

また何を書き込まなければいけないかを意識しながら

描いていきます。

 

当然、1回目よりも早く、

きれいに描けていなければいけません。

 

 

過去問題以外にも、

パースや家具詳細図など

基礎作図講義で取り組む小課題や、

 

模擬試験、1日集中講義などの

オリジナル課題もありますので、

実際にはさらにたくさんの図面を描くことになります。

 

 

6週間で20枚ということは、

単純計算で2日で1枚というペースです。

 

繰り返しますが、

これはあくまでも最低ラインですので、

確実に合格を目指すならば、

 

3日で2枚くらいを目標にした方がいいでしょう。

 

 

かなりしんどいですが、これを乗り越えた先に

合格をつかみ取ることができます。

 

 

なかなか図面がうまく描けずに、

途中で心が折れることがあるかもしれません。

 

 

しかし、最初からうまく図面が描ける人はいません。

 

例外なく、誰もが必死になって練習してきました。

 

私たちHIPSと一緒に、合格を目指していきましょう。

 

 

 

合格率83.5%!HIPSの2次試験対策講座はこちらです!

http://www.hips-school.jp/course/ic/c_ic_u_collection2.html

 

 

受講相談、無料セミナー、体験授業もお気軽にお越しください↓

http://www.hips-school.jp/course/seminar/c_se_u_collection.html

 

 

IMG_4906

 


こんにちは

HIPS事務局の中山です。

 

 

HIPSが自信を持ってお届けする

インテリアコーディネーター二次試験対策講座。

 

昨年2017年度の合格率は、

83.5%という結果を残すことができました。

 

一般合格率が56.5%でしたので、

その差は27%。

 

しかし、この83.5%という数字も、

ほとんど課題を提出できなくて

不合格となってしまった方も含んでいますので、

 

ちゃんと出席して課題を提出した方に絞れば、

合格率は90%を超えています。

 

なので、私どものお伝えする通りに

取り組んでいただければ、

まず間違いなく合格できると断言いたします。

 

 

では、なぜこれだけの方を合格させることができるのか?

 

 

結論から言いますと、

どこがどのように採点されているかを

だいたい知っているからです。

 

 

断っておきますが、主催団体から

情報を仕入れているわけではありません。

 

 

私どもでは、毎年二次試験の終了後に、

受講生のみなさまにご協力いただいて、

再現答案の採点サービスを行っています。

 

 

ご提出いただく答案は300枚以上、

HIPSの専任講師と教材開発陣が

すべての答案をくまなくチェックして、

減点されそうなポイントをすべて洗い出します。

 

全員の答案を突きつけ合わせて

採点ポイントの点数付けを行い、

すべての答案を減点の少ない順に並べます。

 

最後に、採点に関わったスタッフ全員で

もう一度すべての答案に目を通し、

添削者による偏りを削ぎ落とします。

 

 

こうして、すべての図面について

採点ポイントをリスト化した上で、

2月の合格発表を待ちます。

 

 

みなさまからの合否報告を受け、

何点以上の減点で不合格となったか

おおよその基準点がここで判明します。

 

 

結果と採点内容を講師とスタッフが共有し、

翌年の二次試験対策において

受講生のみなさまにフィードバック。

 

講師は全員採点ポイントを知っていますので、

お伝えした通りに取り組んでいただければ、

まず間違いなく合格できるというわけで、

 

あとはもう、HIPSを信じて

迷わず練習していくだけです。

 

 

学科試験と違って、二次は図面も論文も

人が採点する試験です。

 

教科書に答えが書いてあるわけではありません。

 

合格できるかできないかは、

その方法を知っているかいないかの差です。

 

 

 

9月中旬から、

約2ヶ月の二次試験対策講座がスタートします。

 

 

今年一次試験から受験する人よりも、

1ヶ月以上余裕をもって対策できます。

 

ぜひ今年必ず合格してください。

 

お役に立てればうれしいです。

 

【インテリアコーディネーター2次対策演習講座】

東京校・火曜夜間クラス 9/18~11/27

東京校・水曜午前クラス 9/19~11/28

東京校・土曜午前クラス 9/22~11/24

大阪校・火曜夜間クラス 9/25~11/27

大阪校・水曜午前クラス 9/19~11/28

 

受講料:99,000円(税込)

入学金:16,200円(税込)

※8/31まで早期申込キャンペーン中です!

 

講座の詳細、お申し込みはこちらよりお願いします↓

http://www.hips-school.jp/course/ic/c_ic_02_se18.html

 

55d9136f41728f3ff21d3ad75cb09064_s


こんにちは

HIPS事務局です。

 

ハウジングエージェンシーでは今年も

試験の解答速報と

合格判定サービスを実施します。

 

2018年度インテリアコーディネーター試験

解答速報の受付はこちらです↓

https://www.housing-a.co.jp/html/preentry/index.html

 

試験終了後、1〜3日以内に合格ラインを決定して、

あなたの合格可能性をメールでお届けします。

 

30年以上にわたって

インテリアコーディネーター試験の解答サービスを

実施してきたハウジングエージェンシーだからできる

どこよりも早くて正確な合格診断。

 

毎年の利用者は3,000名以上。

全受験者の40%が利用している

全国最大規模の合格判定サービスです。

 

なお、判定の基準は以下の通りです。

A 合格可能性90%以上

B 合格可能性80%

C 合格可能性40〜70%

D 合格可能性30%

 

C判定以上なら、すぐに2次試験に向けて準備に入ってください。

※HIPSの2次試験対策講座では、

万が一1次試験が不合格となった場合に適用できる

返金制度も用意しています。(対象講座のみ)

 

10月7日の試験終了後から受付を開始します。

https://www.housing-a.co.jp/html/preentry/index.html

 

試験が終わったらすぐにエントリーして、

誰よりも早く合格情報を手に入れてください。

 

解答速報表紙

 

解答速報中面

 

 

【インテリアコーディネーター合格を目指すなら 合格実績No.1! インテリアスクールHIPS】

http://www.hips-school.jp

 


こんにちは

HIPS事務局の中山です。

 

 

今年のインテリアコーディネーター試験、

受験申込みの受付が本日8月23日で終了します。

 

もう手続きは済まされましたか?

 

 

実は、今年HIPSで開催する模擬試験が

例年より参加者が多くなっています。

 

とくに、企業や学校などの団体受験が

増えていますので、

もしかしたら今年の試験は

合格ラインが上がるかもしれません。

 

だとするならば、

個人で受験する私たちとしては、

本試験までの残り1ヶ月半、

何をしなければいけないのでしょうか?

 

 

まず、参考としてお伝えしておきますと、

7月末に実施した模擬試験(第一回)では

全体の平均点が124点(200点満点)でした。

 

ちなみに、昨年の合格ラインが150点前後でしたので、

まだ26点足りていないという状況です。

 

この124点という点数ですが、

率直に申し上げて

まだ基本的な問題を間違えている

可能性が高いです。

 

テキストや参考書などで

太字で目立つように載っている用語が

まだ覚えきれていないのではないでしょうか。

 

したがって、まずは

これまで勉強してきたところを

もう一度おさらいすることから始めてみましょう。

 

1日数時間でもいいので、

2週間くらいかけて教科書をじっくり

読み直していけば、

確実に10点は伸ばすことができます。

 

 

あと16点を伸ばすためには、

似たような用語や

意味を混同しやすい用語の違いを

しっかりと覚えておくことが必要になります。

 

例えば、

木質材料のLVLとMDF、OSBの違い、

木造軸組構法の根太、梁、胴差の違い、

ポリエステル、ポリエチレン、

ポリプロピレンの違いなど、

 

試験で狙われやすい(ちょっと意地悪な)

似たもの用語がたくさんあります。

 

 

1次試験は3つの語群から

適当なものを選ぶ問題が中心ですが、

 

そこそこ勉強してきた人は、

3つのうち2つまでは絞れるものの、

その2つのどちらかで迷うというパターンが多いです。

 

そして、

このパターンはよほど運が良くない限り

まず合格点には届きません。

 

自信を持って1つの答えを選択できる人だけが

合格できる試験だと思ってください。

 

合格する人と不合格になる人の違いはここです。

 

 

これから1ヶ月半が本当の勝負です。

 

まだ勉強が遅れている人も、

挽回できる余地は十分にあります。

 

30〜40点アップも狙える

直前講座を用意していますので、

ぜひ積極的に活用して

合格を勝ち取ってください。

 

1次試験対策直前講座はこちらです↓

http://www.hips-school.jp/course/ic/c_ic_u_collection30.html#ic_tanki

 

1日集中講座

20180824090109612_0001

 

 


こんにちは、HIPS事務局です。

 

 

インテリアコーディネーター試験を

受験する人の多くが、

社会人として仕事をしている人たちです。

 

 

週に5日程度は仕事で拘束され、

休日も何かと用事に追われるとなると、

勉強する時間は限られてしまいます。

 

 

この限られた時間を使って、

効率的に合格する方法はないものでしょうか?

 

 

 

まず、インテリアコーディネーター1次試験は

全部で50個の問題が出題されます。

 

 

出題範囲はとても広くて、

そのテーマを挙げると次の通りになります。

 

 

・インテリアの歴史(日本・西洋)

・インテリアコーディネーターの仕事

・インテリア計画(寸法計画・人間工学など)

・家具(構造、材料、金物、デザイナー家具など)

・ウインドウトリートメント(カーテン、ブラインドなど)

・カーペット

・建築の構造と構法(建築構造、下地、造作など)

・建築材料(木材、鉄、コンクリート、ガラス、石など)

・仕上げ材(フローリング、壁紙、塗料、自然素材など)

・建具(ドア、サッシ、鍵など)

・色彩(表色系、色彩計画など)

・造形(造形美、装飾模様など)

・室内環境(熱・湿気・換気・通風、音、光)

・住宅設備(給排水、換気・空調、電気など)

・照明(光源、照明器具、照明計画など)

・表現技法(インテリア図面、建築図面など)

・建築関連法規(建築基準法など)

・消費者関連法規(省エネ・環境・リサイクルなど)

 

 

 

こうして見てみると、広いだけじゃなくて

とても細かいことがよくわかりますね。

 

 

しかし、これらは均等に出題されるのではなく、

テーマによって偏りがあることをご存知でしょうか?

 

 

 

2017年度の試験において、

出題数の多かったテーマは以下の通りです。

 

インテリア計画…10問

建築の構造と構法…6問

建築材料・仕上げ材…6問

 

 

この3テーマだけで22問、

全問題の半分近くになります。

 

 

逆に、出題数の少なかったテーマも

見てみましょう。

 

消費者関連法規…1問

色彩…1問

造形…1問

インテリアの歴史…2問

ウインドウトリートメント…2問

建築関連法規…2問  など

 

 

 

もうおわかりかと思いますが、

 

出題数の少ないテーマを

時間かけて追い求めるより、

 

出題数の多いテーマに集中した方が、

点数が取りやすいのです。

 

 

しかも、この出題数の偏りは

毎年ほぼ同じような感じです。

 

 

10月7日の本試験日まであと2ヶ月半になりました。

 

「あー、時間がない。どうしよう…」という方は、

ぜひ参考にしてください。

 

f36d3f11bbe26a01d41d6cec0296101a_m

 

 

さて、HIPSでは直前期の8月から9月にかけて、

1日だけの集中講座が続々と開催されます。

 

 

そのうちの一つ、

「重要キーワード講座」では、

先ほど挙げた出題数の多いテーマにしぼって

解説講義を行います。

 

 

試験によく出るところを

効率よく勉強したい人にぴったりですよ。

 

 

すでに募集を始めていますので、

早めに席をおさえてくださいね。

 

 

 

【頻出分野 重要キーワード講座】

 

<日程>

東京会場:8月28日(火)

     9月16日(日)

大阪会場:9月9日(日)

在宅受講:9月7日(金)ごろ資料発送開始

<時間>

10:00〜17:30

<受講料>

20,000円(税込)

 

講座の詳細、お申し込みはこちらよりお願いします↓

http://www.hips-school.jp/course/ic/c_ic_01_kw.html

 

【インテリアコーディネーター合格を目指すなら 合格実績No.1! インテリアスクールHIPS】

http://www.hips-school.jp